ひょえ~、気づいたら、もう2月だよ。1月はまさに矢のごとく飛び去っていきました。ダッシュで走り続けた感じ。
今年の抱負の1つに挙げたと『Scientificな仕事をできるチャンス』がしょっぱなから到達し、ボスにはきっとできないこと(技術的に、じゃなくて、時間的に)、そして「おっ!」とボスを関心させることをやってやろうと、自分の中で企画を考えては論文やテクニカルレポート、あらゆる文献を読みまくって読みまくって、無い頭をひねって、形にしていく。1つ終わっては、ボスに見せて、次の目標を掲げて、それに向けてまた走りだす、というのの繰り返し。
1月は我が機関のLibraryに頻発し、司書さんに「またやってんの?」と苦笑されながら(自分が生まれる前の古い文献だし、寄生虫だし、笑)、担当する熱帯病の対策戦略を作り上げるに至った科学的根拠を辿って、辿って。とにかく時間が足りないから、毎朝6時に起きて(オフィスまで車で5分の所に住んでいるので、これで、朝3時間くらいの猶予ができるのです)読んで読んで、夜も家に着いたとたん、ご飯茶碗片手に読んで読んで。熱帯病の伝播対策の基本になっているのは、たいがい伝播要因を盛り込んで作られた数学モデルなんだけど、これをしっかり理解して、願わくば応用すべく、先週から数学の得意なナムさんに講義を受けながら、悪戦苦闘しています。もう、微分積分ってなんだっけ?のレベルからやり直しですよ。数独を1日中解いてるような脳の疲労感を感じつつ、今日も数学であります。
ちなみに、超低血圧なので朝起きるのは全然得意じゃないんだけれど、本当に本当に必要を感じたら、当然ながら起きれるもんだね。あと、米100ドル札のベンジャミン・フランクリンも、色々なことを成し遂げるために毎朝5時起きだった、と読んで、刺激を受けてみたり。尊敬する大大ボスも、毎朝6時にオフィスに来てるって言ってた。あっしもがんばるんです・・・。
ベンジャミン・フランクリンの生活パターン
この一連の作業で、担当する熱帯病がどれだけ古い歴史を持っているか、ここ数年を見ていると、動きがとてもスローに見えたのが、もっと長い時間軸で見てみると、科学・技術の発展の積み重ねによって、確実に前に向かっていることが分かったり、「この戦略をどうして誰も見つけないの?」って密かに疑問に思っていたことが、科学的にどうしてそれを見つけるのが難しいのかが分かったり。木を見て森も見ることの重要さを再認識しています。
昨日は部署内で今後を大きく変えることになるかもしれないミーティングがあったんだけど、頭の回転は速いし、面白いアイデアがぽんぽん出てくるので尊敬してるんだけど、典型的O型で細かく砕いて計画を立てたり、ロジカルに説明するのが苦手なボスを補完すべく、裏で頑張ったおかげで、最終的にはミーティングも上手くいって、影の動きも評価してもらえて、さらに大きなGood(?) newsも飛び込んできたりして、当分は忙殺されながらも面白い日々が続きそうです。
来週さらに重要な会議があるので、その準備にまた走り続けます。
ついでに、その間の週末おうちご飯。
ジュネーブにはラーメン屋さんはもちろん無いんだけど、どうしてもラーメンが食べたくて、中華メンを使って自分でラーメンつくってみた。これはなかなかイケマシタ。誰か、ジュネーブでラーメン屋開いてくれないかなぁ。絶対儲かるよ。
ベトナム食材屋で買った冷凍うなぎを使って、うなぎの蒲焼も作ってみた。これは、見た目はいいけど、実はオーブンで作ったら、この世のものとは思えないほど硬いうなぎ煎餅になってしまって、大失敗だったのでした。もうやらない。
仲の良いお友達を呼んで、チーズフォンデュパーティ。和風だしを使った和風フォンデュにしました。明太子入れても美味しいんだって。疲れているときには、みんなでがははと笑うのが、一番のストレス解消だす。みんな、またやりましょね~。
2011年2月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
うぉぉぉすごいスケジュールね。体調くずさないようにね。
返信削除またまたaYaちゃんから元気をもらいました♪
返信削除私もがんばらねば~!
”忙殺されながらも面白い日々”というのが素晴らしい人生だわ。
ベンジャミン・フランクリンの生活パターン、読んでると面白いね!
>じゅんじゅん
返信削除いやいや、じゅんじゅんの日々のスケジュールこそ、すごいなぁ、っていつも思っているよ。お互い頑張りましょー。そう、昨日はさすがに疲れて、体が動かなかった(苦笑)。でも、いっぱい寝たから、今日は復活です!
>あやのちゃん
あやのちゃんは、赤ちゃん生まれたら、自動的に忙殺の日々が始まるんだから(顔を洗う時間すらないって、友達が言ってたよ!ひょえ~)、今の間だけでもゆっくり休んどくべき!あれだけ休んだんだから、頑張るぞ!って思えるくらいに(笑)。うん、ベンジャミン・フランクリン、面白いよね。早起きで仕事するんだけど、夜はちゃんと音楽聞いたり、余暇の時間に使っているところがバランスが取れていていいなと。見習いたいです。
すごー!
返信削除私も早起きしてがんばろ。
最近、鍼灸師の勉強をしている友達に脈をみてもらい「田代さんは脈がゆっくり」、そして、そういう人は、行動や頭の回転もゆっくりなものだと言われ、「そうよ、私はのんびり派!」と、内心いばってたの(笑)
>みどり
返信削除そうそう、私もさ、頭の回転遅いのよ!せっかちなのに(笑)。たぶん、だから、家に帰って、1人でじっくりもう一度考え直して、頭の中で整理する、っていう行動がいつも必要なんだ。そんで、結局夜も週末も仕事してる(笑)。でも、いいのだ、それで良い結果が出せれば。逆に急かされると、全然だめ。咄嗟の判断も苦手。血圧もものすごく低いしね。みどりと似てるかも?お互い、長生きするかもね(笑)。