2011年4月24日日曜日

おじいちゃん、ありがとう。

おじいちゃんが他界した。

金曜日からイースターホリデーの4日連休が始まった。今回はとくに旅行などせず、家で本読んだり、DVD見たり、勉強したりして、ゆっくり楽しもう、と決めていた。

昨日の朝、買い物に出る前に、MSNメッセージャーで弟から「聞いた?」って一言メッセージが入ってた。「なにを?」って聞いても弟はいない。
なんだろな~、と思いながら、特に気にせずに家を出て、1日中、あちこちを買い物して回った。休日のご馳走つくるために、魚を買いに行ったり、ナム氏が「庭をつくる」(ちなみに、うちはマンションです)と決めたので、ガーデニングショップへ行ったり。

夕方家に戻って、米を研ぎながら、弟からの「聞いた?」のメッセージのことをもう一度考えてた。そして、「はっ」と嫌な予感がした。急いでPCを開いた。そこには弟から、祖父が他界し、両親弟ともに鳥取に飛び、お通夜を済ませ、翌日の朝10時から葬式、納骨であると説明するメッセージがあった。

わたしとこのおじいちゃんの間には、深いつながりがあった。
私は、初孫であることもあり、誰よりも愛がってもらった。例え東京にいようが、海外にいようが、毎年鳥取に帰省しているのは、家族の中でも孫の中でも私くらいだ。私の両親がよく「おじいちゃんは、やじま あや応援団長」と言っていた。私に何かあると、じいちゃんがテレパシーを感じて、私に連絡してくることもあった。ナム氏と籍を入れることを最後の最後に父親から反対され(正確には、延期することを勧められ)、今世紀最大の大喧嘩をして、わたしが引き篭もったときには、誰よりも心配して、歳を取ってからは、どんなに誘っても鳥取から外に出ようとしなかったじいちゃんが、「いますぐに東京にいく」と出かけようとしてくれ、父親も説得してくれた。

よく父親が、わたしとじいちゃんの関係を見て「祖父母と孫っていうのは不思議なもんだ。親子とは比較にならない深い絆で結ばれてる」みたいなことを言った。本当にそうだと思った。

おじいちゃんは、数ヶ月前に家の階段から落っこちて、大怪我をした。それまで、「ここ数年、ちょっとぼけてきてる」と言われていたのが、その機会に検査をしたら、パーキンソン病であることが分かった。ぼけているのではなく、筋肉が上手く働かなかったんだ。それ以来、ちゃんと正しい薬を飲むようになって、さすがに歳が歳だから、ぴんぴんにはならないけれど、元気になったと聞いていた。私も心配で、ジュネーブからちょくちょく電話を入れていた。

ちょうど3日前に、別件で父親とメールをやり取りしていたときに、いつものように「ところで、おじいちゃんは元気にしてますか?」って聞いたら、父の返事は「鳥取の爺さんはクスリが効いて、量も増やせるようになったので元気です(パーキンソン病と気づかずボケていると言われていた頃よりはるかに元気になっているようです)。やはり色々調べて病院を変えたのが良かった。」だったので、安心してた。実際、1週間前に本人と電話で話したら、元気そうだったという。

2日前、弟とチャットしていて、私が「人生をあと10年と思って意思決定すると、本当に今やらなくちゃいけないのが何か、見えてくる(って某ブログで言ってた)」って言ったら、弟が「俺は、人生60歳まで(それ以降は第二の人生を楽しむ)、って思って考えたらさ、60歳まであと28年しかなくて、1年はあっという間だから、例えば1年に1回旅行いっても、もう28箇所にしか行けないんだよね」って言ってて。昨日の朝(今思えば、そのとき既に、おじいちゃんは他界してた)、ナム氏のその話をして「そうしたらさ、わたし、毎年1回日本帰国しても、おじいちゃんにはもう数回しか会えないね。だから、ちゃんと帰国しなくちゃ。」って話してたところ。

じいちゃんにもう会えない、顔を見られない、話ができない、という悲しみが津波のように押し寄せては引いた。これまでの人生で、おじいちゃんからたくさんの手紙をもらった。おじいちゃんがあんなに手紙を出した相手もわたしくらいだろうと思う。いや、私が唯一の文通相手だったかもしれない。でも、もうおじいちゃんから手紙を受け取ることはない。風呂でひとり泣いた。でも、普段から私とじいちゃんは離れていて、でもテレパシーで繋がっている、という安心感があるのは、じいちゃんが他界してからも変らない。むしろ、じいちゃんが、これからは鳥取じゃなくて、守護霊のように私の傍で守ってくれるんだ、そう思うことにした。This is life. Life goes on. また、敬虔な仏教徒であるおじいちゃんの影響で、私は輪廻転生を強く信じているので、次にまたおじいちゃんの魂が私の周りに生まれ変わってくる、という確信すらある。

スイスに持ってきた、おじいちゃんから譲り受けた本たち。



改めて中を覗くと、おじいちゃんの手書きのメッセージや線がびっしりで、泣けた。



でも、後悔は残った。もっと、おじいちゃんの若い頃の話、戦争の話、大学時代の話、いろいろ聞いて置けばよかった。一度くらいは那須へ連れてきてあげればよかった(そういう計画もあった)。もっとスイスの写真を送って、もっともっと手紙を書けばよかった。全ては後の祭り。

急いでチケットを取ったら、納骨に間に合うかも、と思って調べたけれど、全然間に合わなかった。急いでも、東京に到着するのが2日後、そこからさらに鳥取。なので帰国はあきらめた。納骨に間に合わないなら、むしろ、初盆にゆっくり帰ろう。海外に住む、というのはこういうことだ。緊急事態に、すぐに戻れないということを覚悟すること。どうしても1日以上のロスがでてしまう。

夜中まで待って、日本時間の朝6時半に弟の携帯に電話した。弟が説明してくれた。じいちゃんは、この3日間、おしゃべりしながら寝ちゃったりはしてたけど、特に変化はなく、昨日の夜中、寝ている間に逝っちゃったと。とても安らかに眠ってたと。本人は、自分がパーキンソン病だったことは知らない。最後まで平穏に生活して、苦しまずに逝った(らしい)、と聞いてほっとした。頼むから、そうであって。

弟に、形見をもらってきて、と頼んだ。おじいちゃんが大好きだった碁石をもらってきてやる、と言われた。「じゃ、碁石でピアスつくって、両耳につけてよっかな」2人で笑った。位牌でもいいよ、と言ったら、びびられた。おじいちゃんが所蔵している大量の書籍も、きっと誰も欲しがらないから、売るんなら私が引き取る、と言っといた。どこに所蔵するかが問題だけど。本当に大量だけど、おじいちゃんが読んできたものを、全部読みたい。

おじいちゃん、これまでありがとう。おじいちゃんのおかげで、今のわたしがあります。
おじいちゃんが傍で見ていると思って、これからますます、おじいちゃんの名に恥じぬよう、生きていきます。そして、今残っている人たちに対しては、後悔のないように生きる。それが、私の昨日の新たな決心。

20 件のコメント:

  1. 何と言葉をかけてあげたらいいか分かりませんが、
    あやっぺがお祖父様のことを尊敬しているように、
    お祖父様にとってあやっぺは自慢の孫だったと思いますよ。
    きっと今際の際には、あやっぺのことを考えたはず。
    立派に成長して、社会で活躍して、そして、
    ちゃんと世帯も構えたあやっぺの姿を思い浮かべて、
    お祖父様は安心して旅立たれたことでしょう。

    そんな素敵な関係を、あやっぺの思い出の中だけで、
    終わらせることのないように、あやっぺの子供や孫へと、
    ちゃんと伝えていかなきゃダメですよ。
    今は他に優先したいことがあるかもしれませんが、
    今回のことを契機に、再考してみてはいかがでしょうか?
    あ、もちろん返事は無用です。ただのお節介ですから(笑)

    返信削除
  2. 私も鹿児島時代に1人,アメリカ時代(しかもメキシコ旅行中)に1人祖父を失いました。

    その場にいられなかったってのはつらいよね。

    返信削除
  3. おじいちゃんがこれからもaYaとともにいてくれること、心強いね。
    うちのおじいちゃんもつい先日、病気が発覚しました。
    私も初孫なの。大好きなおじいちゃんのために、自分の持てる最大の努力とおじいちゃん孝行をしようと思います。
    aYa、ありがとうね。

    返信削除
  4. 残念だったね。前にaYaちゃんに会ったとき、おじいちゃんの話をしていたのを覚えてるわ。結婚が決まったとき、喜んでくれた、というような話。
    すてきなおじいちゃんだね。
    たくさんたくさん、おじいちゃんのことを思い出してあげると、きっと喜んでくれることと思います。

    返信削除
  5. 悲しいことがあったね。私も祖父母が亡くなったときには、日本が遠いと感じたよ。で、アメリカに戻ってきてからは、逆にいつも背後霊のように側にいてくれるような感じがしてる。アメリカ人にいうと気味悪そうにされるけど。

    "Tuesdays with Morrie" という本知ってる?そこにね、"Death ends a life, not a relationship." という一文が出てくるの。あやちゃんとおじいちゃんとのrelationshipは永遠に不滅ね!

    返信削除
  6. こんなにいい孫がいて、おじいちゃんはきっとすごく幸せだったと思うよ。
    おじいちゃんは、今は、きっと綾のすぐそばにいるね。

    返信削除
  7. >GENUさん

    GENUさんもそうでしたか。しかも旅行中・・・メールで連絡が来たのかな。みんなの時間の関係で納骨まで急いで終わらせてしまったので、どんなに頑張っても間に合わなかった・・・。海外に住んでる限り、今後もこうやって、緊急事態の連絡が来てもすぐに帰国できない状況が起こりうる、という教訓を得られました。今回の日本の災害もそうですが、家族内でも緊急時の連絡手段をちゃんと考えとかなくちゃいけないですね。結局帰国できなかったとは言え、私の場合はイースターに旅行に行くのをやめといたのが、不幸中の幸いでした(直前まで、小旅行に行こうか迷ってた)。

    返信削除
  8. >ポチクン

    ありがとう、だなんて、とんでもないです・・・。うん、そう、なんか、おじいちゃんが傍にいる思うだけでパワーが出るよ。ポチクンも初孫なら、特に可愛がってもらってるに違いないわ。親子だと、親も責任があるから、プレッシャーも来るし、時には喧嘩もするけど、おじいちゃんおばあちゃんって、永遠に最大の味方っていう感じ?笑 生きているうちに、おじいちゃん孝行してあげてね。私も、まだまだおばあちゃん孝行しなくっちゃ。

    返信削除
  9. >みどり

    そうそう、覚えてくれてる?嬉しいな。そのおじいちゃん。そうだね、こうやって、おじいちゃんのことを思い出して、パワーにして生きていくのが、一番の供養にもなるのかもね。ありがとう。

    返信削除
  10. >じゅんじゅん

    おー、じゅんじゅん、仲間だよー。そうなんだよね、海外にいると、普段はメールやSkypeで通じ合ってても、どうしてもこういうとき、日本が遠いと感じるよね。

    「Tuesdays with Morrie」って知らなかったけど、検索してみたら、映画みあるんだね!Trailer見てたら、おじいちゃんと先生のイメージがかぶったよ。本、探してみる!まさに"Death ends a life, not a relationship."。いい言葉だね。そのとおりだよ!Thanks for the nice words!

    返信削除
  11. >se_co

    このおじいちゃん、覚えてるかな?昔、鳥取までバスで遊びに来てくれたでしょ。その時に会ったおじいちゃん。おじいちゃん、私が帰省するたびに「そういえば、いつか小倉から遊びに来てくれたお友達は元気かな?彼女は優しくて本当に良い子だなぁ」って言ってたよ。ほんと、遊びに来てもらってよかったわぁ。そうだね、おじいちゃん、きっと私の後ろで、このPC画面を覗いてるね(笑)。

    返信削除
  12. おじいちゃん、もちろんおぼえてるよー。
    おじいちゃんに覚えててもらえて嬉しい。
    なんか涙でてきちゃった。

    返信削除
  13. >se_co

    いやーん(笑)。ところで、se_coは、この間新聞をシェアしてくれた発明家のおじいちゃんの生まれ変わりなのかもしれない、って、ふと思った。輪廻転生。

    返信削除
  14. 大城 幸盛2011年4月26日 16:40

    綾ちゃん:
    お爺様のご冥福をお祈ります。お爺様は強く物事にも長けた素晴らしいお爺様だったと思います。
    目を閉じると想像ができます。また綾が生まれてきた背景も想像できます。お爺様の思いを継ぎ子、孫の代までいい家族を築いて下さい。
    ご冥福をお祈りいたします。

    大城 幸盛

    返信削除
  15. おじいちゃんは、aYaちゃんという孫がいてとっても幸せだったね。aYaちゃんはとっても優しい、おじいちゃん思いの孝行孫だ!
    私は、母方の祖父をとても尊敬していたけれど、aYaちゃんとおじいちゃんのような素敵な関係は築けなかったなぁ・・・。孫は9人いたし、祖父は中でも私の兄を一番かわいがっていて、私にとっては少し遠い存在だったよ。だから、aYaちゃんがとてもうらやましい。私も祖父ともっといろいろ話したかったなぁ・・・。

    私も、4年前に近しい人を亡くして、今でも悲しみは消えないけれど、でも亡くなった後も、その人がそばにいてくれている、見てくれている、と感じる瞬間があるよ。
    私の幼馴染がお寺の娘で、その子から教えてもらった言葉が印象深くて、私達の体は預かり物の命を入れている器であり、死ぬということは肉体が滅び、預かり物の命を天に返すということだ、って。
    だから亡くなった人の命は、天に帰っただけで、命までは滅びていないと思うんだ。
    おじいちゃんはこれからもずっと、aYaちゃんを見守っているよ、絶対に。

    返信削除
  16. >大城さ~ん

    暖かいお言葉、ありがとうございます。おじいちゃんは逝っちゃったけど、まだ私には、大城・陸応援団がいる!(笑) 私が生まれた情景かぁ。考えたことがなかったけれど、喜んでもらったんだろうなぁ。こうして自分が長いこと大学にいて勉強するようになったのも、理系に進んだのも、全部おじいちゃんの影響だと思います。こうして学んだことを、どんどん次の代にも受け継いでいかなくちゃいけないですね。

    返信削除
  17. お茶の水でごはん食べた時に話してくれた応援団長のおじいさんだね。。ご冥福をお祈りいたします。
    二人のこれまでの関係がこれからのaYaちんを支えていくんだね。
    私もいつか大切な人の応援団長になれるようにがんばりたいなと思いました。
    上の方はもしや・・私一度お店に伺ったことある?ミニうなぎ(?)おいしかった:)

    返信削除
  18. >し~なこ~

    お茶ノ水・・・いつだっけかな、記憶力やばし(苦笑)。でも、そう、確実にそのおじいさんです。わたし、いろんな人にじいちゃんについて吹聴してますね(笑)。でも、いいね、「いつか大切な人の応援団長になれるようにがんばりたい」って!ちなみに上の方はもしやのもしやです!ロンドンでしなこがお兄ちゃんと来てくれた!ミニうなぎ・・・アンギラスだ!懐かしい。今は本部にお店があるので、ぜひぜひいつか帰省時に行ってみて♪ ミニうなぎは無いけど・・・。

    返信削除
  19. あやちゃん

    素敵エピソードでいっぱいのおじいちゃんのお話、聞くたびに、あやちゃんにすごい影響を与えた方なんだなぁーと思ってました。でも、それだけじゃなくて、あやちゃんの愛とエネルギーは、おじいちゃんという心強い応援団長のお力もあったのですね。

    あやちゃんの今のお姿、そしてこれからは、きっといつまでもおじいちゃんの誇りだと思います。

    ますます あやちゃんが活躍し、おじいちゃんが喜ばれることを心よりお祈りします。

    返信削除
  20. >しゃかとちゃん

    わたしのおじいちゃん、有名人だなぁ、私、どれだけ吹聴してたんじゃ!(笑) でも、応援団がいてくれるって、パワーの源になるよね。しゃかとちゃんも、応援団がいっぱいいるから、愛とパワーにあふれているんだよ。私もいろんな人の応援団になりたいと思いました。そして、これからも、やるべきことをしっかりと、ますます日々精進いたします。ところで、しゃかとちゃんも元気?お盆に帰ることになったので、ぜひぜひあいましょねー。

    返信削除