2011年4月17日日曜日

Pray for Japanでハーフマラソン。

拝啓、みなさまご無沙汰しています。私は元気です。

今月は会議と発表に追われています。

我が部署は、現在17の熱帯病対策を扱っています。昨今では、諸所の対策の中でIntegrateできるところはできる限りIntegrateしよう、という動きに向かっているのですが、それでも根本的は伝播対策は、疾患(というより、原因となる寄生虫・病原体)によって異なるし、研究者も違うので、HIVエイズやらマラリアやらのように1つの部署で1つの疾患を扱っている多くの部署と違って、どうしても部局で企画するテクニカル会議の数が多くなります(っていうことに気づいてしまった今日この頃)。そんなテクニカル会議が今月は目白押し。そんでもって、私は疾患対策全てにCross-cuttingなタスクに携わっているので、結果として4つのテクニカル会議で発表するはめに 。゚(゚´Д`゚)゚。。

プレゼン作るのは嫌いじゃなく(発表するのは全然好きじゃないけど)、カオスとしてある様々な事実たちを、うまく美しい1つのストーリーに繋ぎ合わせて、聴衆の心にメッセージをびびっと響かせる、というタスクに、いつもExciteしてしまう質なので、目をしばしばさせつつ、急激に(なぜか右目だけの)視力を低下させつつ張り切った結果、プレゼンたちが思いがけず大ボスや、大大ボス(Director)に大賞賛された\(´∀`)丿。でも浮かれたのもつかの間、来週月曜の会議で発表してくるように部長命令が出た げげっ( ̄□ ̄;)!!

そんな中で、某会議をすーーーっと途中で逃げまして、週末にかけて飛行機でぴゅーっとプラハに飛びまして、参加してきました・・・プラハハーフマラソン Σ( ̄ε ̄;|||・・・。
「プレイフォージャパン」というメッセージつきの手作り日の丸をTシャツにつけて、完走しました。



実は、これは人生で2回目のハーフマラソンで、1回目(多摩川のチャリティーマラソン、数年前)は10キロ過ぎたところから、足の痛みと豆で全然走れず、ひたすら足を引きずってゴールにたどり着いた、という苦い苦い経験があったのですが、今回はちゃんと練習を重ね、数週間前に一度練習で20キロ近く走っていたこともあり、なんとか完走できました。といっても、本当に本当に辛かったけど!

普段、5キロジョギングするときは、MP3プレーヤーに、勉強を兼ねたオーディオブックを入れて聞きながら走っているのですが、今回も音楽なし、「人類と文明の進化」みたいな小難しいオーディオブックだけを入れていったら、15キロを超えると、もはや脳みそは働かず、全ては雑音にしか聞こえず、言ってること一切理解できず、大変苦しかったです。マラソンには、やっぱり音楽が良いようです。。。

それから、今回は給水所が5キロ置きにしかなく、しかし気温は24度くらいにまで上がっていたので、喉からからで死にそうでした。でも「被災地にいる人たちの苦しみはこんなんじゃないんだ。私の、喉からから、はあとちょっとで終わるんだから」と自分に言い聞かせてました。

やっとこさ給水所につくと、用意が遅くて、コップに全然まだ水が入ってなくて、まさに死にそうな人たちで奪い合いでした。人間というものは、飢餓状態になると、「譲り合い」の精神はなくなり(つまり理性働かず)、まずは自分の腹を満たす(=喉を潤す)ことが最優先となる、というのがよく分かりました。

そして最後の3キロは、冗談じゃなく、「I can do it, I can do it, I can ...」と念仏のように、アホのように、唱えていました。あ~、辛かった。でも、またやりたい。なんか、出産もこんな感じなのかな~とか想像しています。うーーー、痛い、でも、また産みたい!ってみんな言うよね・・・。

あと、途中にトイレが全然なかったので、男性人は川沿いを数メートル置きにたって、立ちしょんしてました(ずーっと川沿いを走ったの)。でも、男性人用に面白いトイレがあった。黒い蓋を開けて、そこに挿入するものを挿入して、用を足す(小のみ、もちろん)という。先輩が実践してくれましたが(苦笑)、これを街中で見るのはなんとも不思議なものでした。でも、いいアイデアかも。公衆便所のかわりに、どう?これ。



今回は、同じ機関で働く先輩たちとチームで走ったのですが(と、ナム氏も)、ロシア人の同僚から、「チェコと行ったら世界最高のビールと、豚のグリルでしょ!」と言われていたので、その教えに従いました。豚の丸焼きは本当に有名なようで、街中にもこんなん。漫画に出てくる原始人が骨を手で持ってかぶりついてる、みたいな肉を食べるのが、子供のときの夢でしたが、これがプラハで実現するとは夢にも思っていませんでした。



実際に食べたのはこれ。



マラソンの翌日、筋肉痛と疲労でロボットのように歩きながら(ナムは両足の大きな豆をかばいつつ・・・)、一応観光もしたのですが、これがまた辛かった・・・・。なぜなら、アホな私たちは、ホテルをチェックアウトしたあと、スーツケースを抱えて観光に出かけたのですが(泊まってたのがホテルじゃなくて、サービスアパートメントだったので、荷物を預けるレセプションがなかった)、プラハの観光地帯は9割石畳かつひたすら坂道なので、スーツケースゴロゴロするのが辛いこと、辛いこと。そんなんしてるのは、わしら2人だけで、みんなに見られて恥ずかしいし・・・。観光がいまいち楽しめませんでした。

プラハでは、スーツケースは預けて観光するように。しかも、できればマラソンの前に。







そうそう、プラハには、木でできた玩具がたくさんたくさん売っててね。
このカエル2兄弟。頭にバネがついてて、上からつるしたら、びよよよーんって伸びるんだけど、あ~たまらん可愛らしさ。



この鳥は、上から吊るして、おなかから垂れ下がってる紐をひっぱると、羽を優雅に羽ばたかせて飛ぶの!その優雅さがたまらんですよ。吊るす場所がないので、ナムがこれまた兄弟?夫婦?を上下に吊るしてみました。



そんなこんなで、辛くも充実感あふれるプラハの春、じゃなくて週末、を過ごすことができました。

ハーフマラソン、またやりたいです。いつかはフルにも挑戦でっきるっかな~。

4 件のコメント:

  1. ど根性!ハーフとかすごいです!
    それから、プレゼンが自分でも会心の作だったのだろうなぁという感じがうかがえて素晴らしい。あやかりたいものです。

    返信削除
  2. マラソン完走、お疲れ!!ほんとすごいわ~ 次回はいつ?
    まきしゃんとあやちゃんから頂いたプラハの木のおもちゃ(飛ぶてんとう虫くん)、さっそく天井から吊るしてます。赤ちゃんも赤色は見えるので目で追ってます。笑
    ありがと~~~~~!!!

    返信削除
  3. プラハマラソン、完走おつかれい!!
    街もとってもきれいだねぇ~ 行ってみたいよ!
    まきしゃんとあやちゃんからもらった木のおもちゃ、ほんとかわいいです。インテリアにもなる~ シエナが遊び始めるのが待ち遠しいっす。また遊びにきてね~

    返信削除
  4. >くにちゃん!

    今日、えりかちゃんと、ちょうどくにちゃんの話してたところよ。また遊びに行きたいな~って。シエナちゃん、またちょっと大きくなってるんだろうなー。イースターはどっか行くの?行けないって?笑 うちは特に予定なし。ゆっこさんの予定も聞いて、連絡しますわ!

    返信削除